抱きしめる!

ryuta

2012年07月04日 21:40


人は嬉しい時 悲しい時


強く抱きしめ合う!


抱きしめることで 感情を共有出来る


悲しみは 半減し 嬉しさは 倍増する


心をわしづかみにされる 感動の写真を紹介



7ヶ月間のイラク勤務後に帰国した女性兵士Terri Gurrolaと娘の再会






ミズーリ州を襲ったジョブリン竜巻で無事を確かめお互いを慰めあい隣人同士。
一人の男性の13ヶ月の息子と妻は竜巻により死亡していた。






長い間行方不明になっていた姉妹。
2人は第二次世界大戦中に生き別れとなり65年ぶりの再会となった。







2ヶ月間北朝鮮に拘留された後、夫と娘との再会を果たした米国ジャーナリスト、ユーナリー






2009年にアフガニスタンで死亡した父親兵士の式典に参加する兄弟







2011年、Phyllis Siegel(76歳)とConnie Kopelov(84歳)が、ニューヨークで初めて同性結婚を行った時に抱きあった写真。







2005年の復員軍人の日にダラスで行われた式典で、
海兵隊のMark Graunke Jr軍曹を感極まり抱きしめる真珠湾で生き残った退役軍人Houston James
Mark Graunke Jr軍曹は海兵隊の爆発物処理チームに属し
2004年のイラクで爆弾の解体作業中に腕、足、目を失っています。






2011年、ニューヨーク、ワールドトレードセンター跡地近くで行われたアメリカ同時多発テロ事件(9/11)
10周年セレモニー中、テロの犠牲となった息子の名前が刻まれたメモリアルに跪く男性Robert Peraza。






東日本大震災で行方不明になっていた飼い犬と奇跡的に再開できた男性







チリ鉱山落盤事故から68日後、地下から救出された夫と抱き合う妻







1970年FIFAワールドカップのブラジルvsイングランド戦後、
サッカーの王様「ペレ」とイギリス代表キャプテン「ボビー・ムーア」が人種差別を払拭し、
お互いをレスペクトする証としてジャージの交換を行った。






人身売買組織により誘拐された息子が無事救助され抱きしめる父親(中国








インドネシアの地震で、愛猫を見つけ出し抱き合う少女






カリフォルニア州の女性州刑務所に面会にきた娘と抱き合う服役中の母親








コロンビアで7年間人質となっていた父親は息子と抱き合う







ペルーにて建設中の壁が崩壊。生き埋めになっていたところを救助された作業員と抱き合う妹







第二次世界大戦時、ソ連から解放されたドイツ人捕虜が、1歳の時以来会っていない娘と再会した瞬間。







マレーシアのバス事故の犠牲者となった妻の亡骸を抱きしめる夫







金メダルをとり、その感動を分かち合う、米国パラリンピックのバスケットボールチームの選手たち。









お知らせです


9月12(水曜日)〜9月17日(月曜日)の 6日間

浦添市美術館にて個展を行います☆


タイトル「太陽の子 金城龍太展






テーマは「再生」です


「心の再生」「親子の再生」「自然の再生」


見る者の心の扉を開く ソウルフル・アートの世界



立体絵画/光りのアート/インスタレーション/など


様々な表現方法で作り上げられた作品達があなたのご来場をお待ちしてます



今回の個展では 同時開催として


絵本画展」も行ます


その絵本画展の作者は 「中津陽一」さんです


絵本のタイトルは (ともだちに なりたくて)です


「絆」を結びつけるストーリーが 胸をうちます





協力してただいている ☆プレイガイド ご案内☆



・フルールパリ  (沖縄市高原 098-989-0679)
            http://mimitama33.ti-da.net/



・ティンクル    (沖縄市宮里 098-989-8960)
            http://texinnkuru.ti-da.net/



・strawberry (沖縄市高原 098-932-5511)
            http://strawberry9325511.ti-da.net/



・浦添市美術館  (浦添市098-879-3219) 

            http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/tenji/tenji.html



・球陽堂書店(那覇・メインプレイス内) 販売7月より



・コープ アップルタウン (那覇市おもろまち 098-941-8000)



・南国ダイニング クロコダイル (北谷町美浜 098ー936−9306)

              http://crocodile-okinawa.com/


・全国のファミリーマートでも 絶賛発売中!




チケットの前売りは 1000円  


当日券は 1200円です


中学生以下は 入場無料です


チケットの売り上げ10%は東日本大震災の義援金へ寄付されます


お楽しみに



関連記事