個展3日目です☆

ryuta

2012年09月14日 23:04


9月12日から浦添市美術館で行なっている 個展

太陽の子 金城龍太展


本日 3日目を迎えました





沢山のお客様にご来場頂き

心から感謝です






初対面の方にお声かけするのは まだまだ照れますが

私にとって と〜ても 実りの多い時間でもあります










(13日)の写真です




本日14日は朝一番から ブログで繋がった「Naoママさん」が

忙しい合間をぬって 個展会場に来て下さりました

ありがとうございます


少しばかりですが お話も出来ました


そして 午後には元気いっぱいの息子さん達を連れて

再び来館してくれました。

(私の方で写真を撮っていなかったので 素材がありません、、、、残念)



お子様にはちょっとビックリな作品もあるので

反応が気になっていましたが、、、、





カッコイイ〜」と言ってくれました(笑)


子供達は 大人とは違う目線と捉え方で物事を感じ 考えているので

毎回その新鮮な反応に驚かせられます



そして2年前に行なった個展も見に来てくれた方々との再会も多数ありました


私は 少しばかりお目目がウルッとしてしまいました


一度作品を見て方が 「また来てくれる」  


これは 本当に本当に嬉しい事です


Sorriso(ソリッソ)さんもいらしてくれました


私は毎回写真を撮るのを忘れてしまうので 


またまた 画像がありません、、、、



2年ぶりの再会 そしてお話が出来る 

最高ですね




点描画家の 「大城清太」さんも忙しい中 駆けつけて下さいました





私の作品には 人の心の「陰と陽」がクッキリと描かれています





チョウや、門、妖精、自然 などの違う物に形を変えて。



どなたの心にも 乗り越えて行かなければいけない 壁や、悲しみ などがあると思いますが


その壁がどれほど高くても 同時に 同じぐらいの「生きる強さ」が心には芽生えてきます


その壁や問題を乗り越えられる力は その人の心の中に常にある!


私はそう思います。





作品に込めた想いを 感じて欲しい反面


同時に 「私の考えを押し付けたくない」 という気持ちもあります


どの作品も 人によって見るポイントや受け取り方が 若干違っているので


作った人に押し付けられた「想い」より 見て下さった方が 「それぞれに感じた想い」の方が


遥かに 大切です!


作品を鑑賞して 心に宿った想いを


それぞれに持ち帰って頂いて 心の片隅で育てて頂けたら 一番嬉しいです。




話変わって、、、


台風が近づいています!


現在の予定では 明日の9月15日(土曜日)は 開館していますよ!


ただし、、、、


台風の速度が増していますので (暴風警報)が発令された時点で

閉館となってしまいます


今時点での予想としましては 


明日 15日(土曜日)は開館

明後日 16日(日曜日)は閉館

17日の個展最終日(敬老の日)は開館いたします!



なので 15日(土曜)来れない方は

是非 17日(月曜日)の個展最終日に足を運んでいただけたら光栄です


会場で皆様にお会い出来るのを楽しみに お待ちしております。



お知らせです


9月12(水曜日)〜9月17日(月曜日)の 6日間

浦添市美術館にて個展を行っています☆


タイトル「太陽の子 金城龍太展











QAB琉球朝日放送で CMが放送されていますよ!



テーマは「再生」です


「心の再生」「親子の再生」「自然の再生」


見る者の心の扉を開く ソウルフル・アートの世界



立体絵画/光りのアート/など


様々な表現方法で作り上げられた作品達があなたのご来場をお待ちしてます



今回の個展では 同時開催として


絵本画展」も行ます


その絵本画展の作者は 「中津陽一」さんです


絵本のタイトルは (ともだちに なりたくて)です


「絆」を結びつけるストーリーが 胸をうちます





協力してただいている ☆プレイガイド ご案内☆



・フルールパリ  (沖縄市高原 098-989-0679)
            http://mimitama33.ti-da.net/



・ティンクル    (沖縄市宮里 098-989-8960)
            http://texinnkuru.ti-da.net/



・strawberry (沖縄市高原 098-932-5511)
            http://strawberry9325511.ti-da.net/



・浦添市美術館  (浦添市098-879-3219) 

            http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/tenji/tenji.html



・球陽堂書店(那覇・メインプレイス内) 販売7月より



・コープ アップルタウン (那覇市おもろまち 098-941-8000)



・南国ダイニング クロコダイル (北谷町美浜 098ー936−9306)

              http://crocodile-okinawa.com/


・全国のファミリーマートでも 絶賛発売中!




チケットの前売りは 1000円  


当日券は 1200円です


中学生以下は 入場無料です


チケットの売り上げ10%は東日本大震災の義援金へ寄付されます


お楽しみに

関連記事