てぃーだブログ › 素晴らしき日々 › 日常 › 心の闇

2010年09月25日

心の闇


まったくの 私事で、、こんな事を書いてもいいのか分からないけど。

残しておこうと 思った。


もうこういう事を 書く事は無い。(なんせ恥ずかしい)



つい最近 とっても大切な人に

とっても痛い所を つかれ その人は去って行った。



そもそもの問題は 私の人格にある



それは間違いないし、今迄それで苦しい思いを イヤというほど味わってきた。



言われた事は 100%当たっていた

言い返す言葉も無い

だから素直に受け止めた。



私は心の中に大きな問題を抱えたまま 

この年になる迄 生きてきた。


大分良くなってきはている  見た感じの僕は普通の人に見える。

でも心の中の問題は、今でも山ずみのままである。



正直な所、「怒り 憎しみ 悲しみ 孤独 劣等感 乾いた心」をエネルギーに変えて

ここまでやってきた。



そんな物をエネルギーにして いったい今まで僕は何を手に入れられた?


何も無い。


振り返ってみて 今まで僕が「嬉しい!」と思える瞬間を作れたのは、

「優しさ 努力 持続する事 情熱 感謝の気持ち」からだけである。



全く矛盾している。



何を信じてやってきたのだろうと思った。

今まで心の支えとしてきた物は 間違っていたのか?



今日になって僕が出した答えは「過去から逃れられないのは 不幸である」



僕の心の中にいる大きな怪物が「怒り狂ってる」と今まで見えてたものが、


本当はただ「苦しそうに泣いていた」のが今では分かる。



 胸が張り裂けそうになった。




この問題を乗り越えないとその先には行けない気がする。



「かいじゅうたちのいるところ」という映画が最近上映された。

いまはレンタルDVDも出ているが、その海外版のパッケージが 僕は大好きだ!



まるで 僕の心の中その物だと思った。

心の闇


あんまりにも気に入ったから、自分のブログのプロフィール写真もこれにした。



正直 自分の気持ちはあんまり書きたくない

恥ずかしいし、他人からすればどうでもいい話でもある。


ただ今日だけは書きたいと思った


問題を解決する糸口が 自分の中にある事は 重々承知である。



心を開く事  愛する事  伝える事  


他の人にはできる事も 僕には難しい と思った。



同じカテゴリー(日常)の記事
大切なお知らせ✨
大切なお知らせ✨(2022-02-19 18:43)


Posted by ryuta at 04:02│Comments(4)日常
この記事へのコメント
はじめまして
昔言われて教訓になってる事があります。
例えば
彼が浮気したらどうしよう?
10%疑う
騙されてたらどうしよう?10%疑う
100%相手を信用しないと
自分も
100%信用されないと…。
心を開く。
信じる。
愛する。
伝える。
本当
大切だと思います。
生きる為に仕事は勿論大切。でも
側に
愛するものが居ないと
むなしいです。
Posted by アッコママ at 2010年09月25日 05:13
「過去から逃れられないのは 不幸である」とは確かに、逃れられないのはとても苦しいです。。。
ryutaさんの心の問題が、どういうものか、読んだだけでははっきりと分かることはできませんが・・・なんとなく似たものを持っていそうだなぁと思いました。

私、気持ちの切り替えがとても下手で、私のブログを読んでいたらあまり感じられないかもですが(笑)下手すぎてそれが人間関係に影響して、けっこうしんどいなぁと感じます。
でも、なんでしょうか・・・。自分を責めなくていいような気がしました。今までずっと責めていたのですが(汗)
それをどうにか自分と向き合って、少しだけでも責めることをしなくなりました。
それが出来たのは、タロット占いをしてからなんです★ほんと最近すぎて・・・
頑固すぎるところもマイナスを生んでいたのだなぁと思います。

暗い部分でいっぱいになったときの自分の放つ力はとても大きいですが、後々残るむなしさやさみしさ、悲しい気持ちを引きずって生きていくのは、いやだなぁと思いました。過去にとらわれているからこそ、自分で自分を不幸にしていっているのだなぁと思います。でも、すぐに切り替えられるほど、簡単なものなんてないと思います。
だけど、笑って生きていきたいと思いました^^なんの支えもなかった私はいま「笑って生きたい」というものに助けられたような気がします。

いまは難しいことも、いつか感じることが出来ると思います。
普通にみえても、心はいつだって発狂してて、誰にも理解してもらえなくて苦しいけれど・・・。
そういう自分を理解してもらうだけでいいのかと最近思いました。理解されたその先に何があるのだろうと・・・
私の中には何も視えませんでした。これはただの甘えなのだろうかと・・・。何もないなら作ってやろうと思いました。「理解しなくてもいいから、そういうところがあると分かるだけでいい」と。

難しいことも自分のペースで^^なんて。。。
コメントしてもいいのかどうか迷いました。が、してみました。削除されても問題ないので^^
そんなことでryutaさんを嫌いになんてなれません。嫌いになるほど、まだryutaさんのこと、知らないので(^^;)
長くて、すみません(;-;)
偉そうだったすみませーん(><。)
Posted by 東雲 朔(Saku Shinonome)東雲 朔(Saku Shinonome) at 2010年09月25日 05:15
難しいことだからこそ 勝ち得ることができた 喜びは、何物にも換え難いものになるんだと思います。

心の中の 問題は、難しいものがありますね。

かいじゅうたちのいるところのパッケージの絵の
木は、 自分を守るものだったり
取り除いて
向こうへ ゆきたい 邪魔な壁になってたりしますね。

木が なくなることは、ないですね。

そんな 木を でたり はいったり いききできたら いいことだと思いました。
Posted by 通りすがり at 2010年09月25日 05:48
アッコママさん、東雲さん、通りすがりコメントありがとうございます、ていうか ちょっと 恥ずかしい。(ちょっと目がウルウル)

独り言みたいな内容の文だったので、コメント頂けるとは思ってもいませんでした。

何か励まされました、皆色んな人生があってそれぞれ苦労してきているので、それぞれの価値観や感じ方、解決方法があると思います、
勉強になりました。

次回からは元どおり、オモシロネタを紹介していきます。

何事もポジティブに、前向きに行きましょう☆
Posted by ryutaryuta at 2010年09月26日 06:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。