2012年06月07日
妖精☆
9月に行なう個展に向け 日々作品制作の毎日です☆
楽しい〜♫
新たな作品は ズバリ!
「生命体アート」
絵でもなく、彫刻でもなく、、、
生きているような作品です。
それでは まずは土台作りから♫
木材をジグソー(電動のこぎり)でトライバル模様にカット

ヤスリで磨いた後に 背板を付けます

全部で五面作成 模様の入った 秘密の箱が出来て来ました

こちらはフタの部分 中にある物を収納するため 開閉式です

色はチョコレート色のニスをチョイス
組み立て&縦型のボトルをセット!
こんな感じ

後ろから

この箱は あくまでも ある物を隠すための装備品です
さて メインとなる「妖精」を作成♫
紙粘土/ブラックライト塗料/筆の先 などを使用

完成


ブラックライトの光でキラキラと不思議な光を発しています

ボトルの中に 妖精さんをいれました

ボトルの中を 光る羽をフワフワと動かせながら キラキラと舞う 妖精
「生命体アート」 楽しかった♫
でも かなり難しかったのも事実
バランスや風力の調整、色々な仕掛けが
一つの作品の中に凝縮されていて
もう大変
その中の一つでも上手く行かなかったら 完成度は下がってしまうし
物理的な問題で かなり振り回されました、、、。
まるで 理科の実験をしているようで
困難の連続!
(今思えば理数系は大の苦手でした)
科学とアートが合体した 何だか不思議な作品制作でした
暗闇の中 ボトルの中を舞うこちらの作品を 是非生で見て頂きたい!
お知らせです☆
9月12(水曜日)〜9月17日(月曜日)の 6日間
浦添市美術館にて個展を行います☆
タイトル「太陽の子 金城龍太展」

テーマは「再生」です
「心の再生」「親子の再生」「自然の再生」
見る者の心の扉を開く ソウルフル・アートの世界
立体絵画/光りのアート/インスタレーション/など
様々な表現方法で作り上げられた作品達があなたのご来場をお待ちしてます
今回の個展では 同時開催として
「絵本画展」も行ます
その絵本画展の作者は 「中津陽一」さんです
絵本のタイトルは (ともだちに なりたくて)です
「絆」を結びつけるストーリーが 胸をうちます
協力してただいている ☆プレイガイド ご案内☆
・フルールパリ (沖縄市高原 098-989-0679)
http://mimitama33.ti-da.net/
・ティンクル (沖縄市宮里 098-989-8960)
http://texinnkuru.ti-da.net/
・strawberry (沖縄市高原 098-932-5511)
http://strawberry9325511.ti-da.net/
・浦添市美術館 (浦添市098-879-3219)
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/tenji/tenji.html
・球陽堂書店(那覇・メインプレイス内) 販売7月より
・コープ アップルタウン (那覇市おもろまち 098-941-8000)
・南国ダイニング クロコダイル (北谷町美浜 098ー936−9306)
http://crocodile-okinawa.com/
・全国のファミリーマートでも 絶賛発売中!
チケットの前売りは 1000円
当日券は 1200円です
中学生以下は 入場無料です
チケットの売り上げ10%は東日本大震災の義援金へ寄付されます
お楽しみに☆

Posted by ryuta at 01:40│Comments(0)
│絵
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。