てぃーだブログ › 素晴らしき日々 ›  › 試行錯誤は楽しい☆

2012年11月24日

試行錯誤は楽しい☆

「なぜ絵だけではなく 色んな作風で表現するんですか?」

と前回の個展の時 よく質問された。


答えは簡単で 

作品の側に添えてある「詩」がメインだからである

その言葉/想いを より良く伝えるための方法として

作品作りがあるので 「絵」だけに捕われていない


言葉や想いを形にする時 

どうゆう方法で表現したなら 思いが届くだろうか?と考える

その試行錯誤の中で 光のアート/立体絵画/クリスタル・アートが誕生した


どれを取っても「絵」では表現するのが難しい

試行錯誤は楽しい☆


試行錯誤は楽しい☆

試行錯誤は楽しい☆


試行錯誤は楽しい☆


試行錯誤は楽しい☆


そして現在も依頼作品の合間を縫って

新しい作品を製作中です☆


使う材料に「アクリル樹脂」を使用
(この樹脂が非常に危険なヤツだったとはその時知る術もなかった、、、)


イメージは透明な大きなクリスタルの中に閉じ込められた

キラキラ輝く青い「蝶」♫

地中深くから氷のようなクリスタルに凍結されて

奇跡的に生き残った青い蝶のイメージ。


しかしそんなのいったいどうやって作っていいのやら、、、

ん〜、、、


悩みに悩んだ結果 

まずはクリスタルを樹脂で再現するため

「シリコン」でクリスタルの型を作ってはどうだろうか! てことに


シリコンは壁の隙間などを埋める こちらを使用

試行錯誤は楽しい☆


計6本を使用し型を取ったのだが、、!

試行錯誤は楽しい☆

何と失敗!!

空気に触れる所はすぐに固まってくれたんだけど

肝心の中は空気に触れず いつまでたっても固まらないのだ!

がび〜ん!

早くも失敗


そうなんです 新しい事をやろうとする時には 失敗はつきものです。


今度はネットで色々調べ上げ ついに発見☆

こいつならイケルゼ!

試行錯誤は楽しい☆

水を混ぜると5分でシリコンぽく 固まる「型とって」

おお相棒発見☆


グラムと水の量が決め手です

試行錯誤は楽しい☆

水に混ぜます

試行錯誤は楽しい☆

玉にならないようにしっかり混ぜますよ

そして型に流し込んだ所です

試行錯誤は楽しい☆

そして5分も経たないうちに、、、

試行錯誤は楽しい☆

イイ感じになってます♫


開けてビックリ!

試行錯誤は楽しい☆

バッチリです ちょっと固めのプリンてな感じで

スッゴイ美味しそう〜

正直 何度かつまみ食いしそうになりました

「ちょっと食べてみようかな〜 

 でも科学製品だからヤバいかな〜

 いや ちょっとだけなら大丈夫かも、、、」


なんて考えながら 眺める事10分
(どんだけ食欲旺盛なんだ、、)

樹脂を流しちゃいますよ♫


その前に 主役の「キラキラ輝く 蝶」を作りました!

こちらです

試行錯誤は楽しい☆

写メでは分かりづらいのが勿体ない

めっちゃキラキラです ちなみに手作りです

蝶を輝かせるアイディアがバッチリ成功しました

嬉しいですね〜。


そして 蝶を型の中央に逆さにして 宙づりにします

試行錯誤は楽しい☆

底から樹脂を流し込むために逆さにしてあります

蝶の位置を慎重に決めて バランスを取ります


試行錯誤は楽しい☆

この後事件が、、、!


さらにもう1つのシリコンカバーを重ね タップリ樹脂を流し込んでしばらくすると、、

何か変な音が聞こえて来ます、、、

「パキパキ、、グツグツ」

何かが煮えたぎっている音と 固い物が割れていく音です


嫌な予感、、的中!!


シリコンカバーの上から触っても分かるぐらい

樹脂が強烈に熱くなってる〜!!


科学反応を起こし 固まるのと同時に

煮だっていたのです!


急いでネットで調べてみると

一気に樹脂を流し込んでしまうと

急激に発熱し 発火!そして最悪の場合 爆発!

とあるではないか!

マジで〜!!


急いで木で囲いを作り隔離

遠目でその時を待ちます、、、。

しばらく グツグツ煮だった後

鎮静、、。


かなりギリギリだったような気がします、、。

反省。


冷ましている間 「FRP樹脂」について色々調べてみると

硬化中に有毒ガスを出しているとの事!

必ず有機ガスマスクを着用して作業を行なわないと

様々な中毒症状が出るそうで、、、


マジで〜!!

液を混ぜる時 何か強烈に臭いと思った、、ヤッパリ

反省 2回目、、。


「FRP樹脂」で物作りをされる方はお気をつけて下さい

あんまいないと思うけど。


色々あって何とか出来た作品がこちら

下にLEDライトを 仮でセットしています

試行錯誤は楽しい☆

近くで見ると すんごく神秘的♫

クリスタルに守られ 地中深くから奇跡的に発見された「青い蝶」です


体張った甲斐があった、、、(笑)


そして赤いキラキラの蝶も作成する予定です

土台もしっかり作っていきたいので ゆっくり作成しようかな

とりあえず体内のガスが抜ける迄 時間をおきます(笑)


来年 2013年の6月に行なう 新しい個展の作品が

生まれ始めていますよ♫


そして「タイトル」も決定〜☆

結構悩みましたが 素敵なタイトルをチョイスしました

フライヤー完成の時に合わせて発表します

おそらく来年の初め頃になるかもです。


楽しみだな〜サクラ



同じカテゴリー()の記事
【魂をそそぐ】✨
【魂をそそぐ】✨(2021-12-17 23:56)

【四神】✨
【四神】✨(2021-11-21 08:59)


Posted by ryuta at 03:22│Comments(2)
この記事へのコメント
着地♪ヽ(´▽`)/...
お邪魔しますm(__)m

楽しそうな図工の時間みたいで、
拝見していて月さんまでもが、
楽しくなっちゃいました(^^)

新しい作品の産声が、かすかに、
聞こえてきそうです...
Posted by ~月~ at 2012年11月25日 22:59
~月~ さんコメントありがとうございます

新しい作品徐々に誕生しつつありますよ♫

お楽しみに。
Posted by ryutaryuta at 2012年11月28日 02:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。