てぃーだブログ › 素晴らしき日々 › オモシロ広告&CM › アイディアを使って 訴える 

2010年10月06日

アイディアを使って 訴える 


切れ味のあるアイディアを使って メッセージを訴える 広告を紹介



ユニセフがドイツで行った「反地雷プロジェクト」はまさに 

地雷広告だった!



道を歩いていると、靴底が何かを捕らえた! 

よく見てみると シールが付いている、、、 はがしてみると、、、

アイディアを使って 訴える 

これ 実は「地雷」がプリントされた「シール」なんです。


シールには「地雷の犠牲者を助けてください」の文字が。



地雷を踏んでしまった気持ちにさせることによって、

地雷による犠牲者の苦しみを訴える事に成功した広告なんです。




続いては、「ドリンクのカップ」を使って、「環境保護」を訴えた広告事例をご紹介。

アイディアを使って 訴える 

国際環境 NGO が香港で行った 広告。


「廃棄ガスはあなたを汚染していますよ」と書かれています。


ストローの位置が 車の「マフラー」部分になっていて、

まるで車の排気ガスを 直接ストローで吸っているようになります。



広告は必ずしも心地のいい物でなくても良い! と僕は思います


二つとも 人によっては不快感を示すかもしれませんが、


「地雷」 「排気ガス」 双方とも悲しい現実であり

それを直で訴えるには こういう方法もある! という良い事例だと僕は思いました。







10月15(金曜日) 16日(土曜日) は那覇市新都心の「県立博物館美術館」にて


「アート DE 博 美祭り」が開催されますよ!


音楽、絵、パフォーマンスなど 様々なアートが大集合する


ビッグ・イベントなんです!その「アート DE 博 美まつり」の会場にて、わたくしの

個展も開催しちゃいます!



それは、前回 浦添市美術館にて行った 「100年 金城龍太 展」です


アイディアを使って 訴える 


今回は 那覇県立博物館美術館の実習室にて行いますよ!



前回「100年」を見ていない方は、是非遊びにいらしてくださいね♫



同じカテゴリー(オモシロ広告&CM)の記事
感動のCM
感動のCM(2014-02-19 17:41)

感動の物語
感動の物語(2013-09-15 02:12)

アイディアで集客
アイディアで集客(2013-07-05 00:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。