2012年10月30日
明日は最終日☆
ついに 明日最終日を迎えます
「太陽の子 金城龍太展」 再個展
あっという間の20日間でした ウルウル


浦添市美術館での大きな個展とはまた違う 魅力に溢れていました

来場されたお客様とも ゆっくりとお話が出来ました

作品をご覧になられた方々の色々な感想やご意見
顔と顔を合わせて言葉を交わす 幸せな一時♫

私にとって大変貴重な時間となりました
沢山の出会いに 感謝 感謝

そして旅だって行く作品もあります

ご購入されたお客様 本当にありがとうございました
作品を生み出したのは私ですが
新たな命を吹き込むのは 購入された方々ではないでしょうか
私の作品には「陰と陽」が色濃く反映されています
そして「清く 強く 生きる!」
という力強いメッセージと共に
全ての作品に 命を輝かせる「生命力」が備わっていると思います。
再個展を開いた事で訪れた いくつもの出会いと感動に感謝☆
明日の最終日は 午後3時迄となっております
3時後からは 搬出作業がありますので
お早めのご観覧をおすすめですよ。
明日の 10月31日(水曜日)
再個展 最終日です!
お知らせです☆
個展終了後 沢山の反響を受け
「再個展決定」いたしました!
「太陽の子 金城龍太展」

「再生」をテーマに 心の再生/自然の再生を 様々な表現方法で
形にしていきます (立体絵画/光のアート/光のオブジェ)
場所:浦添市美術館 一階 Cafeギャラリー 「花うるし」
にて 開催されます
日程: 10月11日(木)〜10月31日(水曜日)までの 20日間です
毎週 月曜日 定休
オープン 午前11:30〜 午後15:00迄
毎日 13:00〜15:00まで 私もギャラリーにいて作品の解説などを行ないます。
そして当日 展示販売もいたします。
浦添市美術館での個展と比べると 規模は大分小さくなりますが
人気のあった 「光のアート/立体絵画/光のオブジェ」を展示いたします
入場無料です
ついに明日までですよ!
「太陽の子 金城龍太展」 再個展
あっという間の20日間でした ウルウル



浦添市美術館での大きな個展とはまた違う 魅力に溢れていました

来場されたお客様とも ゆっくりとお話が出来ました

作品をご覧になられた方々の色々な感想やご意見
顔と顔を合わせて言葉を交わす 幸せな一時♫

私にとって大変貴重な時間となりました
沢山の出会いに 感謝 感謝


そして旅だって行く作品もあります

ご購入されたお客様 本当にありがとうございました
作品を生み出したのは私ですが
新たな命を吹き込むのは 購入された方々ではないでしょうか
私の作品には「陰と陽」が色濃く反映されています
そして「清く 強く 生きる!」
という力強いメッセージと共に
全ての作品に 命を輝かせる「生命力」が備わっていると思います。
再個展を開いた事で訪れた いくつもの出会いと感動に感謝☆
明日の最終日は 午後3時迄となっております
3時後からは 搬出作業がありますので
お早めのご観覧をおすすめですよ。
明日の 10月31日(水曜日)
再個展 最終日です!
お知らせです☆
個展終了後 沢山の反響を受け
「再個展決定」いたしました!
「太陽の子 金城龍太展」

「再生」をテーマに 心の再生/自然の再生を 様々な表現方法で
形にしていきます (立体絵画/光のアート/光のオブジェ)
場所:浦添市美術館 一階 Cafeギャラリー 「花うるし」
にて 開催されます
日程: 10月11日(木)〜10月31日(水曜日)までの 20日間です
毎週 月曜日 定休
オープン 午前11:30〜 午後15:00迄
毎日 13:00〜15:00まで 私もギャラリーにいて作品の解説などを行ないます。
そして当日 展示販売もいたします。
浦添市美術館での個展と比べると 規模は大分小さくなりますが
人気のあった 「光のアート/立体絵画/光のオブジェ」を展示いたします
入場無料です
ついに明日までですよ!
Posted by ryuta at 23:15│Comments(6)
│2012年 再個展 太陽の子 金城龍太展
この記事へのコメント
おはようございます。
いよいよ今日が最終日ですね。
お疲れ様でした。
みなさんにたくさんの感動を与えてくださったと
思います。
すばらしい作品を観ることができ感謝でした。
旅立つ作品もあるようで新しい命を宿して
どちらへ旅立つのでしょうか?
ある日どこかで出逢えることもあるかもね。
ブログに室内の写真が載っているので
嬉しいです。
会場内の雰囲気の写真が欲しいな~と思っていたので
ピクチャ~に保存したいです。(よろしく)(^_-)
月の女神はいつかの機会に観たいです。
マイブログへありがとうございました。
いよいよ今日が最終日ですね。
お疲れ様でした。
みなさんにたくさんの感動を与えてくださったと
思います。
すばらしい作品を観ることができ感謝でした。
旅立つ作品もあるようで新しい命を宿して
どちらへ旅立つのでしょうか?
ある日どこかで出逢えることもあるかもね。
ブログに室内の写真が載っているので
嬉しいです。
会場内の雰囲気の写真が欲しいな~と思っていたので
ピクチャ~に保存したいです。(よろしく)(^_-)
月の女神はいつかの機会に観たいです。
マイブログへありがとうございました。
Posted by えいふちゃん
at 2012年10月31日 08:21

9月に開かれた、美術館での個展最終日...
会場に向かってる途中、
急な連絡が入り、
絵達に逢う事出来ず、
とまどいながら、引き返した午後。
でも、最終日の個展が無事に終わった会場の雰囲気を画像を通して、
拝見できたので、
少し心が報われました。
9月に開かれた、美術館での個展最終日...会場に向かってる途中、急な連絡が入り、絵達に逢う事出来ず、とまどいながら、引き返した午後。
でも、最終日の個展が無事に終わった会場の雰囲気を、画像を通して、拝見できたので、少し心が報われました。
そして10月31日、
よ~やく、よ~~やく、
絵や作品達に逢える
と思っていたのに、
風邪でダウン。
チ~ン...
軽く撃沈してました
しかし、今回も画像を通し、作品を見る事が出来たので、
少々凹みましたが、
気持ちが救われました。
無事に終わっていたら、
なによりです。
いつの日か、作品達に逢える日が、訪れる事を願いつつ、
「お疲れ様です。」
会場に向かってる途中、
急な連絡が入り、
絵達に逢う事出来ず、
とまどいながら、引き返した午後。
でも、最終日の個展が無事に終わった会場の雰囲気を画像を通して、
拝見できたので、
少し心が報われました。
9月に開かれた、美術館での個展最終日...会場に向かってる途中、急な連絡が入り、絵達に逢う事出来ず、とまどいながら、引き返した午後。
でも、最終日の個展が無事に終わった会場の雰囲気を、画像を通して、拝見できたので、少し心が報われました。
そして10月31日、
よ~やく、よ~~やく、
絵や作品達に逢える
と思っていたのに、
風邪でダウン。
チ~ン...
軽く撃沈してました
しかし、今回も画像を通し、作品を見る事が出来たので、
少々凹みましたが、
気持ちが救われました。
無事に終わっていたら、
なによりです。
いつの日か、作品達に逢える日が、訪れる事を願いつつ、
「お疲れ様です。」
Posted by ~月~ at 2012年11月01日 22:32
えいふちゃんさんコメントありがとうございます
無事に個展終了いたしましたよ♫
非常に学ぶ所の多い再個展となりました
そして沢山の出会いに感謝です。
ご来場ありがとうございました。
無事に個展終了いたしましたよ♫
非常に学ぶ所の多い再個展となりました
そして沢山の出会いに感謝です。
ご来場ありがとうございました。
Posted by ryuta
at 2012年11月02日 23:08

~月~さんコメントありがとうございます
お会い出来なくて残念です が、、、
お体は大事にされて下さいね。
来年の6月に 新しい大きな個展を行いますよ☆
その時にはまたパワーアップした作品達を
発表いたしますので その時にお会いしましょう
お会い出来なくて残念です が、、、
お体は大事にされて下さいね。
来年の6月に 新しい大きな個展を行いますよ☆
その時にはまたパワーアップした作品達を
発表いたしますので その時にお会いしましょう
Posted by ryuta
at 2012年11月02日 23:11

りゅーたくん、ご無沙汰しています。
再個展の案内、頂いていたのに、お尋ねできなくて残念です。
母が他界いたしました。
りゅーた君の作品を見て抱いた感情、気付かせてくれたこと、
魂は生き続け、また違うカラーで再生して・・・素晴らしい魂の転生をしてくれることを祈っています。
また、りゅーたくんの作品を見る機会がありますように・・・
再個展の案内、頂いていたのに、お尋ねできなくて残念です。
母が他界いたしました。
りゅーた君の作品を見て抱いた感情、気付かせてくれたこと、
魂は生き続け、また違うカラーで再生して・・・素晴らしい魂の転生をしてくれることを祈っています。
また、りゅーたくんの作品を見る機会がありますように・・・
Posted by Naomam at 2012年12月03日 16:24
Naomamさんコメントありがとうございます
お母様がお亡くなりになられたんですね
Naoママさんの大変な状況を知らずに 個展の案内状をお届けして
大変申し訳ございませんでした。
命は巡り 再生を繰り返し 時を経て
また違った形で巡り会えると
私は信じています。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
お母様がお亡くなりになられたんですね
Naoママさんの大変な状況を知らずに 個展の案内状をお届けして
大変申し訳ございませんでした。
命は巡り 再生を繰り返し 時を経て
また違った形で巡り会えると
私は信じています。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
Posted by ryuta
at 2012年12月08日 03:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。