2011年11月18日
憎しみを無くそう
すっかり有名になった「ベネトン」の行なったキャンペーン
「Unhate」

お互いに争いあっている 各国の首脳や、指導者達が
キスをしているという強烈なメッセージとなっています。
金正日(北朝鮮最高指導者)と李明博(韓国大統領)

ベネディクト16世(ローマ教皇)とアフマド・アル・タイーブ(イスラム指導者)

ベンヤミン・ネタニヤフ(イスラエル首相)とマフムード・アッバース(パレスチナ自治政府大統領)

バラク・オバマ(アメリカ大統領)とウゴ・チャベス(ベネズエラ大統領)

アンゲラ・メルケル(ドイツ首相)とニコラ・サルコジ(フランス大統領)

かなり強烈ですね、、、
あまりにもインパクトが強過ぎて
指導者達を茶化しているように見えないか心配ですが、、、
実際の「Unhate」のcmを観る限りは
かなり真剣に作っています。
こちらは キャンペーンの様子です

それぞれの国には、互いに許し合えない戦争の傷や
複雑な民族性、政治、社会問題を抱えています。
「理解し合う、許し合う」という
人間にとって最大の難問に挑んでいってほしいと思います。
あっ 何か今日 マジメだ。
Posted by ryuta at 10:32│Comments(6)
│いろんなアート
この記事へのコメント
はじめまして、世界の首脳はキスが挨拶なんですか?
Posted by 訓練君
at 2011年11月18日 10:44

こわい
Posted by onムック
at 2011年11月18日 10:58

理解し許しあうことは、難しいですね、でも愛し合い平和になるためには必要なことですね。世界平和のためにお互いに祈りましょう。
Posted by 訓練君
at 2011年11月18日 11:23

世界平和祈りましょう。
Posted by onムック
at 2011年11月18日 11:26

訓練君さんコメントありがとうございます。
このキャンペーンに使われたキスの写真は
もちろんCGですよ♫
にしてもこれ作成した人 訴えられないか心配ですが、、。
いまの政治、経済は
色々な国の、様々な思惑が重なり合い
「平和」への道が遠のくばかりですね。
「政治」など複雑なものを広告にする場合
やはりシンプルにするに限ります。
指導者同士の「キス」
こんなにもシンプルな発想なだけに
その衝撃も大きな広告になったと思います。
このキャンペーンに使われたキスの写真は
もちろんCGですよ♫
にしてもこれ作成した人 訴えられないか心配ですが、、。
いまの政治、経済は
色々な国の、様々な思惑が重なり合い
「平和」への道が遠のくばかりですね。
「政治」など複雑なものを広告にする場合
やはりシンプルにするに限ります。
指導者同士の「キス」
こんなにもシンプルな発想なだけに
その衝撃も大きな広告になったと思います。
Posted by ryuta
at 2011年11月19日 04:39

ムックさんコメントありがとうございます。
今 世界の中心は「アメリカ」から「中国」に変わろうとしています。
世界の政治経済の中心が「変わる」ということは
「大きな事件」 例えば「戦争」
が起きる可能性を秘めています。
「戦争」は一般ピーポーにとっては
恐ろしい事ですが
ある国々にとっては大きな利益にもなり
願ったり叶ったりな所もあります。
考えるだけでも恐ろしい事ですが、、、、それもまた事実
沖縄にいると、どこか他人事で客観的になりがちですが
しっかりと凝視しなくてはいけませんね。
平和 祈りましょう。
今 世界の中心は「アメリカ」から「中国」に変わろうとしています。
世界の政治経済の中心が「変わる」ということは
「大きな事件」 例えば「戦争」
が起きる可能性を秘めています。
「戦争」は一般ピーポーにとっては
恐ろしい事ですが
ある国々にとっては大きな利益にもなり
願ったり叶ったりな所もあります。
考えるだけでも恐ろしい事ですが、、、、それもまた事実
沖縄にいると、どこか他人事で客観的になりがちですが
しっかりと凝視しなくてはいけませんね。
平和 祈りましょう。
Posted by ryuta
at 2011年11月19日 04:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。