2012年09月16日

最終日にむけて☆

9月15日(土曜日)

浦添市美術館で行なわれている 個展

太陽の子 金城龍太展」には沢山のお客様がいらしてくれました

しかも 台風直撃 直前に!


最終日にむけて☆


雨の中 申し訳ない気持ちと 感謝の気持ちでいっぱいです

本当にありがとうございました


そして 無事に帰られたか ちょっと心配です、、、。



外は雨風荒れる中 個展会場は

森のさえずり音をBGMにして 落ち着いた空間となっています


最終日にむけて☆


照明も大分落とし 作品だけにスポットライトが当たるようにしました


そうすることで 作品を見るうちに

五感が研ぎすまされていくと 判断したからです




今回の個展では 様々な技法で作られた作品が 皆様の前に登場します


立体絵画/光のアート/オブジェ/空間アート/生命体アート


最終日にむけて☆


見る方々の五感を刺激し 皆様の心に触れる事が出来ればと 願っています。


最終日にむけて☆



会場内に繰り広げられる作品達は 全て「人の心」を具現化した物です


最終日にむけて☆


時に 優しく 時に情熱的に 激しい作品も登場します


最終日にむけて☆


人の「」の表裏をひっくり返したような 作品達です



作った本人が言うのも何ですが


展示した作品達に色々教えてもらう事もたたあります



「何を伝えたいのか」 「何を感じてほしいのか」



作品を作っている時は ほんと無我夢中です!


集中しすぎて 心が作品の中にあり


私の体の中に 無い時もあります


作品を作り終わると 体に「心」が戻って行く感じです



なので 展示された作品を見ると 


作品の中にメッセージの全てが詰まっており


見ている私が 「へ〜そうなんだ〜」、、、あっれ これ俺が作ったんだよな!


て 不思議な間隔になります(笑)
 

中々うまく説明がつきません


自分でも もう少し時間がかかるようです。



ただ 見て下さった方々の心の中に

想いの花を咲かせたら良いな と想っています。



来場されたお客様と作れる話の時間も

私にとっては とても贅沢な一時です



たまにサインも求められました

最終日にむけて☆

すっごく 変な感じですが とっても嬉しいです


見て下さった方が 何をどう感じたか 気になる所でもありますが

会話の中で 少しでも聞けたらな と思ってます



ナノで 作品を観覧中に 声をかけて来る 人がいると思いますが


それは 私です!


ちゃんと自己紹介いたしますので ビックリしないでね



さてさて

明日の美術館の開館状況なんですが


台風16号のまっただ中となりまして


予定としましては 閉館ですが、、!


もし台風が早く過ぎ去る場合 午後の3時 又は 4時頃に


開館の可能性も 無くはありません。


その場合 ブログ内でご報告いたします


そして個展の最終日 


17日(月曜日 敬老の日)は

開館いたしますよ☆



是非 浦添市美術館まで いらしてください!


心躍るソウルフル・アートが あなたの心の扉を開きますキラキラ 


会場でお待ちしております




お知らせです ついに最終日!


9月12(水曜日)〜9月17日(月曜日)の 6日間

浦添市美術館にて個展を行っています☆


タイトル「太陽の子 金城龍太展



最終日にむけて☆







QAB琉球朝日放送で CMが放送されていますよ!



テーマは「再生」です


「心の再生」「親子の再生」「自然の再生」


見る者の心の扉を開く ソウルフル・アートの世界



立体絵画/光りのアート/など


様々な表現方法で作り上げられた作品達があなたのご来場をお待ちしてます



今回の個展では 同時開催として


絵本画展」も行ます


その絵本画展の作者は 「中津陽一」さんです


絵本のタイトルは (ともだちに なりたくて)です


「絆」を結びつけるストーリーが 胸をうちます





協力してただいている ☆プレイガイド ご案内☆



・フルールパリ  (沖縄市高原 098-989-0679)
            http://mimitama33.ti-da.net/



・ティンクル    (沖縄市宮里 098-989-8960)
            http://texinnkuru.ti-da.net/



・strawberry (沖縄市高原 098-932-5511)
            http://strawberry9325511.ti-da.net/



・浦添市美術館  (浦添市098-879-3219) 

            http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/tenji/tenji.html



・球陽堂書店(那覇・メインプレイス内) 販売7月より



・コープ アップルタウン (那覇市おもろまち 098-941-8000)



・南国ダイニング クロコダイル (北谷町美浜 098ー936−9306)

              http://crocodile-okinawa.com/


・全国のファミリーマートでも 絶賛発売中!




チケットの前売りは 1000円  


当日券は 1200円です


中学生以下は 入場無料です


チケットの売り上げ10%は東日本大震災の義援金へ寄付されます


お楽しみに



同じカテゴリー(2012年 個展 太陽の子 金城龍太展)の記事
個展終了☆
個展終了☆(2012-09-18 22:59)

ついにきました☆
ついにきました☆(2012-09-17 00:32)

命の作品☆
命の作品☆(2012-09-16 17:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。